
「Fibtit」私が推したいのは睡眠の質を計測する睡眠スコアです!
■記事を読んでいただきたい方 ・スマートウォッチ購入検討している方 ・最近よく寝れない、朝起きれない方 ・自分がよく寝れてるか気になる方 ■記事概要 ①Fitbitで睡眠の質を計測 睡眠計測のポイントは3点 1.睡眠時間 2.深い睡眠とレム睡眠時間 3.回復(心拍数) ②Fitbit Premium 睡眠の質を計測するためには Fitbit Premiumに入会が必要 月額:650円 ※3か月無料キャンペーン中! ③Fitbitってどんなデバイス? おススメポイントは3点 1.リーズナブルな価格 2.付け心地が良い 3.バッテリ持ちが長い
Fitbitで睡眠の質を計測
Fitbitの機能の中でも私が特におススメしたいのが
「睡眠の質」を測る機能です。
「睡眠スコア」という数値で「睡眠の質」を計測してくれます。

下の画像は私の直近1週間の睡眠スコアです。私の場合は、結構スコア通りの実感がありびっくりしてます!
◎80点以上なら「よく寝れた」「寝起きすっきり」
△80点を下回ると「ちょっと寝不足」「寝起きが悪い」

睡眠スコアを構成するのは以下の3つの要素です。
①睡眠時間:眠りに入った時間と、目覚めた時間を自動計測 ②深い睡眠とレム睡眠:レム・ノンレム睡眠時間を自動計測 ③回復(心拍):睡眠中の心拍を自動計測

下の画像は私の今日の睡眠スコアです。
①~③それぞれの項目に点数がついてトータル100点満点で評価されます。今日はトータル「88点」いい感じ!

睡眠時間、レム・ノンレム時間、回復(心拍)のは点数だけではなく「実際のデータ」も確認することが可能です。
睡眠時間

赤いラインが「目覚めた状態」を示しますが、意識がある感覚はないため「眠りが浅い」タイミングが示されているようです。
ちなみに、「就寝」「起床」時間は自動で入力されるのですが、精度はかなり高くほとんどずれないです
レム・ノンレム時間

左は睡眠状態を「時間で表示」、右は睡眠状態の「基準と比較」しています。
また、画像上のグラフは睡眠時間帯ごとの睡眠状態を表しています。
レム睡眠とノンレム睡眠(深い睡眠)には医学的に下記の効果がありますので、バランスよくとることだ大事です。
ノンレム睡眠:記憶の定着 レム睡眠:疲労回復
睡眠のメカニズムについては、以下の記事が参考になると思いますので、読んでみてください!
回復(心拍)

左が「通常時」右は「飲み会後」の心拍を示しています。
私の場合、安静時の心拍は60以下なのですが、飲み会後の心拍を見てみると、80~90と起きてる時くらい心拍が高い状態です。

Fitbitには飲んできたことすぐばれてしまいます。。このようにFitbitを使えば、睡眠の記録をとれますし、「なぜ」よく眠れなかったのかも深掘りして考えることができます!
Fitbit Premium
睡眠の質を測る為には Fitbit Premium (月額650円)に入会する必要があるのですが、私が入った時期が良かったのか
1年間無料で Fitbit Premium を利用できています。
ちなみに、調べたら最近も90日間無料トライアルはやってるみたいです!
上のリンクから確認してください!
Fitbitってどんなデバイス?
Fitbitはスタイリッシュな「スマートウォッチ」です。
計測機能は以下のようなものがあります。
・歩数 ・移動距離 ・消費カロリー ・心拍数 ・睡眠の質
FitbitはスマホとBluetooth通信で常時同期させることで、スマホの画面上でも各項目(歩数、心拍等)を確認することが可能です。

ここからは、私が考えるFitbitのおススメポイントを紹介します。
ポイント①:リーズナブルな価格

お財布携帯も使えるハイグレードモデルSense、Versa3は結構な値段ですが、
私が使っているInspire2、Luxeは結構買いやすい値段になっていますが、睡眠計測これらのモデルで十分です。
ちなみに上の画像は公式サイトの「定価」なので、実際ネットショップで買うとしたら定価の-5,000円くらいにはなります!
ポイント②:付け心地が良い

Fitbitは日中の活動中も、夜寝てる時も常に着用することで、様々な活動データを取得できます
常時身に着けるからこそ大事なのが「付け心地」ですが、コンパクトで軽いため全然気になりません。
睡眠中に締め付けで「痛い」と感じたこともなく、全然問題ありません。
また、デザインはシンプルなのでカジュアルな服装であれば、どんな服装でも違和感はありません。
ポイント③:バッテリ持ちが長い

Fitbitシリーズ毎にバッテリの持ちは異なります。
私はFitbit Inspire2を使っていますが、なんと10日間も持ちます!
使ってみても1週間に1回充電で十分です。充電時間も2~3時間程度でフル充電できます。
まとめ
内容いかがでしたでしょうか?
もし、「いいかも!」と思った方いればぜひ買って使ってみてください!
睡眠の質を上げて、休日も平日も最高のパフォーマンスを発揮してみませんか?
ではまた!
コメント