\Oliveカード「お得に作りたい」あなたへ/

Vポイント→現金化する3つの方法を解説【三井住友カード利用者必見】

Vポイントを使う

※当サイトの記事は、広告・PRを含みます

Vポイント残高を現金化したいんだけど、何かいい方法ないのかな…

たなやん
たなやん

Vポイント残高を現金化する3つの方法を解説します!

 

Vポイント残高→現金化する3つの方法

・Gポイントに交換して指定銀行へ振込
 交換レート:1pt ⇒ 0.95円

・Tポイントに交換してPayPay銀行へ振込
 交換レート:1pt ⇒ 0.85円
 ※Tポイント(Vポイント)⇒PayPay銀行への振り込みはできなくなりました。

・SBI証券でポイント投資して売却
 交換レート:1pt ⇒ 0.95円

・Pontaポイントに交換してauじぶん銀行へ振り込み
 交換レート:1pt ⇒ 1円

たなやん
たなやん

現状、現金に1pt→1円で交換する手段はないですが、なるべく高いレートで交換しましょう!

 

Gポイントはボタンから新規登録で50Gもらえる

\会員登録は無料です!/

≫【Gポイント】紹介キャンペーンで50円もらうやり方(紹介コードあり)

たなやん
たなやん

Gポイントに登録するなら、こちらからお得に登録しましょう!

 

スポンサーリンク

Vポイント→現金化する3つの方法

Vポイント残高→現金化する3つの方法

・Gポイントに交換して指定銀行へ振込
 交換レート:1pt ⇒ 0.95円

・Tポイントに交換してPayPay銀行へ振込
 交換レート:1pt ⇒ 0.85円
 ※Tポイント(Vポイント)⇒PayPay銀行への振り込みはできなくなりました。

・SBI証券でポイント投資して売却
 交換レート:1pt ⇒ 0.95円

・Pontaポイントに交換してauじぶん銀行へ振り込み
 交換レート:1pt ⇒ 1円

 

Gポイントに交換して指定銀行へ振込

2024年4月以降、Vポイント⇒Gポイントへの交換はできなくなりましたが、

JRキューポを経由することで(Vポイント⇒JRキューポ⇒Gポイント)Gポイントに交換できるんです。

 

①Vポイント⇒JRキューポへ交換

まずは以下の記事で紹介するやり方で、VポイントをJRキューポへ交換します。

≫Vポイント⇒JRキューポに交換するやり方を紹介(注意点もあり)

たなやん
たなやん

交換完了まで2~4日ほどかかるのでご注意を。

 

②JRキューポ⇒Gポイントへ交換

次に、以下の記事のやり方でJRキューポをGポイントに交換しましょう。

≫JRキューポ→Gポイントに交換するやり方

たなやん
たなやん

交換完了まで7日ほどかかるのでご注意を。

Gポイントはボタンから新規登録で50Gもらえる

\会員登録は無料です!/

≫【Gポイント】紹介キャンペーンで50円もらうやり方(紹介コードあり)

 

③Gポイントを指定銀行振込

Gポイントから振込できる銀行は以下のとおりです。

交換手数料は10%かかりますが、手数料返却で5%返ってきますので実質の手数料は5%です。

・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
・りそな銀行
・三井住友銀行
・ゆうちょ銀行
・住信SBIネット銀行
・PayPay銀行
・三菱UFJ銀行
・楽天銀行
・スルガ銀行
・イオン銀行
・auじぶん銀行
・セブン銀行
・ソニー銀行
 その他こちらのリンクで確認ください。
たなやん
たなやん

銀行振込も7日ほどかかりますのでご注意を!

 

Tポイントに交換しPayPay銀行振込

Tポイント(Vポイント)⇒PayPay銀行への振り込みはできなくなりました。

Gポイント経由であればPayPay銀行振込できます、詳細はこちらの章で解説しています。

①Vポイント⇒Tポイント交換

Vポイントは簡単にTポイントに交換することができます。

詳細な手順は以下の記事を読んでみてください!

※2024年4月からVポイントとTポイントは統合されてます。

たなやん
たなやん

2024年4月22日からVポイントとTポイントは統合たので、ここの対応は不要です

 

②Tポイント⇒PayPay銀行振込

※Tポイント(Vポイント)⇒PayPay銀行への振り込みはできなくなりました。

Tポイントは以下の手順でPayPay銀行の口座へ振り込み可能です。

・Yahoo! JAPAN IDの登録 & PayPay銀行口座開設

・Tカード番号とYahoo!JAPAN IDを連携
 ≫連携手順はこちら

・Yahooウォレットの受取口座にPayPay銀行を登録
 ≫口座登録手順はこちら
たなやん
たなやん

交換できるTポイントは通常ポイントです、期間固定ポイントは現金化できません。

 

ちなみにTポイントは簡単にPayPayポイントに交換できるので、PayPay決済で手早く使いたい方はおススメです。

やり方は以下の記事にまとめているので、あわせてご覧ください↓↓

※Tポイント(Vポイント)⇒PayPayポイントへの交換も2024/3/31でサービス終了しましたが、現在も交換する裏技はあります↓↓

たなやん
たなやん

ちょっと面倒になりましたが、現在でもVポイント⇒PayPayへの交換はできます!

 

SBI証券でVポイント投資して売却

①SBI証券の口座開設

SBI証券を持っていない方はまず証券口座の開設しましょう。

以下の記事にSBI証券をお得に作る方法を解説しているので、読んでみてください↓↓

たなやん
たなやん

SBI証券は口座開設数No1で人気の証券口座なので間違いないですよ!

 

②SBI証券でVポイント投資

SBI証券

SBI証券ではVポイントで投資することができます。(1pt→1円)

投資なので日々値動きはしますがうまくやれば高レートで現金化は可能です。

例えば、値動きが小さい国内債券投信で、購入手数料・信託財産留保額のどちらも無料の投信を購入してすぐ売れば1pt→0.95円くらいの高レートで現金化できます。

具体的な商品としては、三井住友・日本債券インデックス・ファンドなど

たなやん
たなやん

もちろん、ポイント投資したらそのまま長期間運用でもアリだと思います!

SBI証券でVポイント使って買付する手順は以下の動画を参考にしてみてください!

 

Pontaポイントに交換してauじぶん銀行へ振り込み

以下の手順でVポイントを1pt⇒1円で交換できます。

■Vポイント

↓Vポイント500ptからJRキューポ500ptに交換できる
≫Vポイント⇒JRキューポに交換するやり方を紹介

■JRキューポ

↓JRキューポ500ptからPontaポイント500ptに交換できる
≫Vポイント→Pontaポイントに交換する方法

■Pontaポイント

↓月2万円までチャージ可能

■au PAY

↓auじぶん銀行へ自動払い出しで出金(手数料無料)
 手動出金は220円/回

■au じぶん銀行
たなやん
たなやん

少し面倒ですが、1pt⇒1円で交換できるならやる価値あります!

 

スポンサーリンク

Vポイント残高→現金化 以外の使い道

Vポイントは1ptを1円以上の価値で使えることも魅力です!

例えば、2倍の価値で使うことだってできるんです!

たなやん
たなやん

Vポイントの現金化もいいですが、私ならもっとお得に活用します!

 

まとめ:余ったVポイントは現金化して有効活用しましょう!

Vポイントを現金化する方法を紹介しましたが、できそうなものありましたでしょうか。

せっかく貯めたポイントも有効に使えないともったないです、使い道ないのなら今回の記事の方法で現金化してみませんか?

Vポイント残高→現金化する3つの方法

・Gポイントに交換して指定銀行へ振込
 交換レート:1pt ⇒ 0.95円

・Tポイントに交換してPayPay銀行へ振込
 交換レート:1pt ⇒ 0.85円
 ※Tポイント(Vポイント)⇒PayPay銀行への振り込みはできなくなりました。

・SBI証券でポイント投資して売却
 交換レート:1pt ⇒ 0.95円

・Pontaポイントに交換してauじぶん銀行へ振り込み
 交換レート:1pt ⇒ 1円

 

Gポイントはボタンから新規登録で50Gもらえる

\会員登録は無料です!/

≫【Gポイント】紹介キャンペーンで50円もらうやり方(紹介コードあり)

ではまた!

Vポイントを使う
スポンサーリンク
この記事を書いた人
たなやん

【経歴】中高時代はテニス部▶︎大学時代は小型人工衛星を開発▶︎2015年日系大手化学メーカーに就職▶︎2019年結婚する▶︎2020年ブログ、Twitter開始▶︎2021年娘誕生▶︎2022年NASDAQ100企業に転職▶人生の目標:毎朝ワクワクしながら朝目覚め、毎晩明日にウキウキしながら眠る!そのためにもFIRE目指す!

たなやんをフォローする
たなやんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました