\新NISAに向けて準備したいあなたへ/

【三井住友カードOlive】ゴールドNLから今すぐ乗り換えるべき『3つの条件』

生活費の改善

※当サイトの記事は、広告・PRを含みます

三井住友カードゴールドNLを使っているのですが、この機会にOliveに乗り換えるべきか、、

たなやん
たなやん

今回の記事を読んでいただければ「乗り換えるべきか否か」判断できるようになりますよ!

結論、以下の3条件いれかに該当する方は三井住友カードOliveの”メリット”を活かせるのでぜひ乗り換えをご検討ください!

【三井住友カードOlive】ゴールドNLから乗り換えるべき『3つの条件』

■三井住友銀行口座を持っている、使っている
クレカ、口座、SBI証券での資産運用をアプリで一括管理

■三井住友カードゴールドNLで100万円修行を達成済
三井住友カードOliveゴールド年会費も永年無料

■三井住友カードゴールドNLのポイント還元率が不満
三井住友カードOliveゴールドは還元率UP!

■記事を読むメリット
・三井住友カードOliveゴールド⇔三井住友カードゴールドNL「何が違うのか?」が理解できます!

・三井住友カードOliveゴールドの「デメリット」を理解した上で申し込むべきか判断できます!

 

私”たなやん”三井住友カードゴールドNL使用歴1年、100万円修行も無事達成できました!

私は以下の状況ですが“それでもメリット大きい”と判断し、三井住友Oliveゴールド作成中です!

・三井住友銀行口座は持ってない

・SBI証券でクレカ積立もやってない

・コンビニ、飲食店は普通に利用する(多くも少なくもない)

たなやん
たなやん

上の状況でもOlive作るメリットは大きいと判断しました!同じような状況の方にもおすすめしたい!

 

出典:SMBC公式HP

開設時にはOlive紹介プログラムを活用「1分」でエントリーするだけで1,000円もらえるので絶対やっときましょう!

紹介コードSF00149-0006584

エントリーページリンク

≫Olive口座開設するだけで4,500円もらえちゃう裏ワザはこちら

引用:三井住友カードHP
\紹介特典もらえるのは今だけ!/

≫三井住友カード紹介特典の「やり方」「注意点」はこちら

 

スポンサーリンク

【三井住友カードOlive】ゴールドNLから乗り換えるべき『3つの条件』

【三井住友カードOlive】ゴールドNLから乗り換えるべき『3つの条件』

■三井住友銀行口座を持っている、使っている
クレカ、口座、SBI証券での資産運用をアプリで一括管理

■三井住友カードゴールドNLで100万円修行を達成済
三井住友カードOliveゴールド年会費も永年無料

■三井住友カードゴールドNLのポイント還元率が不満
三井住友カードOliveゴールドは還元率UP!

三井住友銀行口座を持っている、使っている

既に三井住友銀行口座を持っている、メイン口座として使っている方は全員三井住友カードOliveに乗り換えたほうがいいです。

Oliveの特徴の一つとして口座、クレカ、資産運用をアプリで一括管理できる点があります。

「口座⇒通帳を見る」「クレカ⇒明細を見る」「ポイント⇒アプリを見る」といったこれまでの手間がなくなります!

たなやん
たなやん

私も三井住友をメインにしとけばよかったかな、、と思っちゃうほどアプリ一括管理は魅力的!

 

三井住友カードゴールドNLで100万円修行を達成済

三井住友カードゴールドNLの「100万円修行」達成済の方も、全員Oliveに乗り換えたほうが良いです!

なんと、、ゴールドNLで100万円修行を達成していれば、三井住友カードOliveゴールドの年会費(5,500円)も無料になるんです!

ゴールドNLよりOliveの方がVポイント還元率が上がるのを考えると断言できます、Oliveは作るべきです!

たなやん
たなやん

そもそも「100万円修行って何?」という方は、以下の記事で紹介しているので併せてご覧ください

≫「100万円修行」のメリットと達成方法を紹介します【三井住友カード】

引用:三井住友カードHP
\紹介特典もらえるのは今だけ!/

≫三井住友カード紹介特典の「やり方」「注意点」はこちら

 

三井住友カードゴールドNLのポイント還元率が不満

三井住友カードゴールドNLのポイント還元率(通常利用時)は「0.5%」とそれほど高くないことに不満ありませんか?

年間100万円利用達成時の10,000円還元を考慮しても、ゴールドNLのポイント還元率は「1.5%」

他のゴールドカードと比較しても“特段高くない”印象ではありませんか?

三井住友ゴールドNLイオンゴールド楽天ゴールドJCBゴールドdカードゴールドアメックスゴールドライフカードゴールド
年会費5,500円(条件付き永年無料)永年無料2,200円11,000円11,000円31,900円11.000円
還元率0.5~1.5%0.5~1.33%1.0%0.5%1.0%0.3~1.0%0.5%

Oliveの目玉特典「Vポイントアッププログラム」により、コンビニ・飲食店利用時のVポイント還元率をなんと、、、

8%まで簡単に上がります

たなやん
たなやん

Vポイントアッププログラムについては、こちらの章で紹介しています!

各社のゴールドカードを詳細な比較を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

 

スポンサーリンク

三井住友Oliveゴールド⇔三井住友カードゴールドNLのを徹底比較【何が違う?】

たなやん
たなやん

Oliveゴールド⇔ゴールドNL見た目はほぼ一緒ですが、中身が全然違うんです!

 

基本スペック比較

三井住友Olive
ゴールド
三井住友カード
ゴールドNL
年会費5,500円(条件付き永年無料)5,500円(条件付き永年無料)
発行ブランドVISAのみVISA・Mastercard
基本還元率0.5%
年100万利用で1.5%
0.5%
年100万利用で1.5%
SBIクレカ積立
還元率
1.0%1.0%
デビット機能ありなし

基本スペックで違うのは以下の2点(赤字部分)です。

  • 発行ブランド:三井住友OliveゴールドはVISAしか選べない
  • デビット機能:三井住友Oliveゴールドにはデビット機能がある
デビット機能とは?
カードでの支払いと同時にご自身の銀行口座から引き落としがされる仕組みのカードです。

銀行口座の残高以上にお金を使いすぎる心配がない安心感などから人気が出てきています。
たなやん
たなやん

ぶっちゃけ基本スペックは大きな差はないです、注目すべきは次の「特典比較」です。

ちなみにOliveゴールドと他社ゴールドカードを比較も下の記事でやってます!

≫【三井住友カードOliveゴールド】他社ゴールドカードと還元率・年会費・コスパを比較!

 

特典比較(還元率UPの仕組み)

https://www.smbc.co.jp/kojin/vpoint-up/
三井住友Olive
ゴールド
三井住友カード
ゴールドNL
基本還元率0.5%
年100万利用で1.5%
0.5%
年100万利用で1.5%
対象コンビニ・飲食店
タッチ決済
+4.5%(最大)+4.5%(最大)
家族ポイント+5%(最大)
家族1名につき+1%
+5%(最大)
家族1名につき+1%
Vポイントアップ
プログラム
+5%(最大)なし
合計+15%+10%

基本還元率、対象店舗タッチ決済、家族紹介によるポイントUPについては従来通りで変わりません。

注目すべきは対象コンビニ・飲食店でのポイント還元率が上がるVポイントアッププログラム。これがすごいんです!

Vポイントアッププログラムの①②は簡単に条件達成できるので、対象コンビニ・飲食店での還元率%をカンタンに達成できます!

に加算し

  • 基本還元率(+1.5%)
  • 対象店舗タッチ決済(+4.5%)
  • VポイントUP①②(+2%)
  Vポイントアップ
   プログラム
還元率UP還元率UP
条件
Oliveアカウントの契約
アプリログイン
+1%Oliveアカウントに契約の上、
三井住友銀行アプリ・Vpassアプリへ
月1回以上ログインするだけ
Oliveアカウントの
選べる特典
+1%Oliveアカウントの選べる特典で
「Vポイントアッププログラム+1%」
を選択するだけ
③Oliveアカウントの契約、
住宅ローンの契約
+1%Oliveアカウントに契約の上、
住宅ローンの契約があること
④SBI証券利用特典
   その1
+0.5%当月の投資信託の買付が
1回以上あること
④SBI証券利用特典
   その2
+0.5%当月の国内株式または米国株式の取引が
1回以上あること
④SBI証券利用特典
   その3
+1%当月末のNISA/つみたてNISA口座の
保有資産評価額が30万円以上あること
          合計+5%(最大)

Oliveアカウントの選べる特典は以下の4つの中から毎月自由に選択

Vポイントアップ:還元率+1%
・給与・年金受取:200ポイント付与
・コンビニATM手数料1回無料
・銀行口座の残高が10,000円以上の場合、100ポイント付与

■対象コンビニ
・セイコーマート(タイエー、ハナマスクラブ、ハセガワストアも対象)
・セブンイレブン
・ポプラ(生活彩家も対象)
・ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象)
 ※ファミリーマートは2022年12月15日をもって対象外

■対象飲食店
・ガスト(ステーキガスト、から好しも対象)
・マクドナルド
・サイゼリヤ
・バーミヤン
・しゃぶ葉
・ジョナサン
・すき家
・はま寿司
・かっぱ寿司
・ココス
・ドトールコーヒーショップ
・エクセルシオールコーヒー
・むさしの森珈琲
・藍屋
・グラチェガーデンズ
・魚屋路
・chawan
・La Ohana
・とんから亭
・ゆめあん食堂
・三〇三
たなやん
たなやん

還元率「8%」最強クレカの誕生です!

 

三井住友Oliveゴールド乗り換えの『デメリット』

・引き落とし口座が自由に選べない
 ⇒三井住友銀行(SMBC)のみ

・クレカのブランドが選べない
 ⇒VISAのみ

・クレカ番号が変わってしまう
 ⇒ゴールドNLから番号引き継げない

引き落とし口座が自由に選べない

Olive最大のデメリットは引き落とし先が三井住友銀行(SMBC)に限定される点にあります。

三井住友カードゴールドNLの引き落とし先が「三井住友銀行以外」に設定している人も多いと思います。

そんな方々へ銀行口座は変えずに、Oliveの特典は受ける裏ワザを教えちゃいます!

裏ワザ=「Oliveゴールド、三井住友カードゴールドNLの二枚持ちです」

Olive作るけど自宅に寝かせて、普段は三井住友カードNLを使う。これでもOliveの特典を受けれるんです!

出典:三井住友Olive公式
たなやん
たなやん

公式HPにてVポイントアッププログラムの対象として、三井住友カードゴールドNLが明記されいています!(黄色〇部)

 

クレカのブランドが選べない

三井住友OliveゴールドはVISAしか選べません。

ゴールドNLはVISA・Mastercardと2つの選択肢がありましたが、、ご注意を。

たなやん
たなやん

私は特にこだわりないので、VISAで全然大丈夫です

 

クレカ番号が変わってしまう

出典:三井住友Olive公式

三井住友カードゴールドNLの番号を引き継いで、Oliveゴールドに切り替えることはできません。

公式HPに上画像の内容が明記されています。詳細はこちらをご覧ください。

たなやん
たなやん

引き落とし口座をSMBCにしたくない場合は、現状二枚持ちするしかないですね。

 

三井住友Oliveゴールドの発行手順【超簡単】

SMBC公式HP

事前に準備するもの

三井住友Oliveゴールド発行に必要なものを準備しましょう。

・ご本人様確認書類(以下のいずれか)
 -運転免許証
 -パスポート
 -マイナンバーカード

・SMS利用可能な携帯電話とメールアドレス
 スマホがあればOKです

 

Olive紹介プログラムに事前エントリー

出典:SMBC公式HP

Olive紹介プログラムでは「1分」でエントリーするだけで1,000円もらえるので絶対やっときましょう!

紹介コードSF00149-0006584

キャンペーンページリンク

≫Olive口座開設するだけで4,500円」もらえちゃう裏ワザはこちら

キャンペーンページに飛んだら「紹介コードを入力してエントリー」のボタンを押します。

以下のページに移行するので、エントリーに☑をいれて、上記赤字の紹介コードを入力するだけです!

たなやん
たなやん

※注意点:1,000円もらう条件として、契約日の翌月末にSMBC銀行残高が「10,000円以上」になるよう入金が必要です!

 

ポイントサイトを経由する

ポイントサイト(ハピタス)を経由するだけで最大1,500円貰えちゃいます!

詳細は以下の記事をご覧ください!

たなやん
たなやん

ぶっちゃけやらないと損です!

 

三井住友Oliveのキャンペーンを利用する

三井住友Oliveは最大39,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。

詳細は以下の記事をご覧ください!

たなやん
たなやん

私はキャンペーン利用で3,000円ゲットしました!超簡単でした!

 

三井住友銀行口座を持っている場合の発行手順

Oliveゴールド発行手順
(三井住友銀行口座持ってる場合)
  • Step1
    三井住友銀行アプリダウンロード

    ダウンロードしたら「ログイン画面へ」をタップ

    ≫アプリダウンロードはこちら

  • Step2
    SMBCのIDでログイン

    メールアドレスとパスワードを使ってログインする(店番号、口座番号、ログイン暗証でもOK)

  • Step3
    Olive申し込み

    「Oliveアカウントに切り替え」から申し込み

  • Step4
    アプリが利用可能に

    申し込みから2~3日で利用可能になります

  • Step5
    Oliveカード到着

    申し込みから1週間程度で到着します

三井住友銀行口座を持ってない場合の発行手順

Oliveゴールド発行手順
(三井住友銀行口座持ってない場合)
  • Step1
    三井住友銀行アプリダウンロード

    ダウンロードしたら「Oliveアカウントを申し込む」をタップ

    ≫アプリダウンロードはこちら

  • Step2
    本人確認

    顔写真と本人確認書類(免許、マイナンバーカード)を照合する

  • Step3
    Olive申し込み

    カードデザイン選択、個人情報を入力

  • Step4
    アプリが利用可能に

    申し込みから2~3日で利用可能になります

  • Step5
    Oliveカード到着

    申し込みから1週間程度で到着します

たなやん
たなやん

申し込み手順の詳細は以下の記事を参考にしてください!

 

三井住友カードゴールドNLをお得に作る方法【100万円修行これからの方へ】

100万円修行がこれからで「三井住友カードゴールドNL」を作ろうと思っている方に朗報です!

カードを発行するだけで4万円ゲットできる方法を記事で紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください!

たなやん
たなやん

メイン口座を「SMBC以外」にしたい方は、ゴールドNLがベストです!

引用:三井住友カードHP
\紹介特典もらえるのは今だけ!/

≫三井住友カード紹介特典の「やり方」「注意点」はこちら

 

まとめ:結論、三井住友カードOliveゴールドは作らないと損!今すぐ作りましょう!

繰り返しになりますが、以下の条件に当てはまる人は全員Oliveを発行したほうが良いです!

Oliveカード発行・口座開設の“ひと手間”はかかりますが、長い目で見たら間違いなくお得なのでぜ検討してみてください!

【三井住友カードOlive】ゴールドNLから乗り換えるべき『3つの条件』

■三井住友銀行口座を持っている、使っている
クレカ、口座、SBI証券での資産運用をアプリで一括管理

■三井住友カードゴールドNLで100万円修行を達成済
三井住友カードOliveゴールド年会費も永年無料

■三井住友カードゴールドNLのポイント還元率が不満
三井住友カードOliveゴールドは還元率UP!

開設をお考えの方はぜひ以下の記事を参考に、お得に開設進めましょう!

≫【画像付き】三井住友Oliveの始め方!口座開設申し込み〜初期設定までどれくらいの期間かかる?)

ではまた!

生活費の改善
スポンサーリンク
この記事を書いた人
たなやん

【経歴】中高時代はテニス部▶︎大学時代は小型人工衛星を開発▶︎2015年日系大手化学メーカーに就職▶︎2019年結婚する▶︎2020年ブログ、Twitter開始▶︎2021年娘誕生▶︎2022年NASDAQ100企業に転職▶人生の目標:毎朝ワクワクしながら朝目覚め、毎晩明日にウキウキしながら眠る!そのためにもFIRE目指す!

たなやんをフォローする
たなやんをフォローする
FIRE目指してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました