
「Vポイントって本当に貯まりやすいの?」と思ってる皆さん必見です!
Vポイントは「貯め方」を知ることで、さらに貯まりやすくなります!
・三井住友Oliveの活用
★三井住友Oliveまだ持ってない皆さんチャンスです!
-Olive口座開設するだけで5,000円~1万円相当のポイントがもらえる
-Oliveはキャンペーンが豊富で最大3万円相当のポイントがもらえる
-Oliveのメリット・デメリットが丸わかり
・ゴールドカード発行して100万円修行
★三井住友カード(Olive)をメインで使える皆さんは全員達成必須!
-三井住友カードゴールドNL・Oliveゴールド発行の皆さん限定
-年間100万円のクレカ利用で1万円分のVポイントがもらえる
・ポイントサイト(ハピタス)の活用
★ポイ活ガチりたい皆さんにおススメ!
-やって損なし、ハピタスのおススメ案件を紹介
-ハピタスで貯めたポイントを、等価交換(1pt→1pt)でVポイントへ移行
・対象店舗でのクレジットタッチ決済
★買い物、食事などの普段使いで貯め買い方におススメ!
-クレジットタッチ決済の設定方法を紹介
-対象のコンビニ、飲食店でのクレジットタッチ決済で最大20%のVポイント還元
・SBI証券の活用
★投資やってる、やってみたい皆さん必見!
-口座開設するだけで1万円相当のポイントがもらえる
-SBI証券は国内株式購入・投信保有でVポイントが還元
・その他の方法
-Vクーポンの活用
-マネーフォワード連兼
三井住友Oliveの活用
三井住友Olive口座をお得に作るやり方

ポイントサイト「ハピタス」を経由して、三井住友Oliveを発行(口座開設)するだけでハピタスポイントをもらえます。
もらえるポイントは時期によって変動しますが、5,000円~1万円相当です。
やり方は以下の記事を参考にしてみてください↓↓
≫ポイントサイト「ハピタス 」経由で三井住友Olive開設すると最大4,500円もらえる?!

おすすめは三井住友(Olive)ゴールドです、理由はこちら
三井住友Oliveお得なキャンペーン活用方法

三井住友カードOliveはキャンペーン利用申し込んだら最大29,600円プレゼントされます。
ただ、キャンペーンは種類が多く「どのキャンペーンが対象か?」「どうやったらポイントもらえる?」といった部分が分かりづらいです。
以下の記事を見れば、キャンペーン最大限活用できますのでぜひご覧ください↓↓
≫【三井住友Olive 】キャンペーンで3万円ゲット「手順・獲得条件」を徹底解説

ちなみに私はこのキャンペーンで3,000円分のポイントいただきました!
三井住友Oliveお得なキャンペーン活用方法

三井住友OliveはVポイントを貯めるなら必須のカードです。
三井住友Oliveは最近人気になってきてはいるものの「正直よく分からない・・・」と思ってる皆さんへ。
三井住友Oliveをメリット・デメリットを、実際に使っている私が整理しました↓↓
≫【体験談】三井住友Oliveとは?メリット・デメリットを解説!

結論、Oliveは持ってないと損レベルのカードです
ゴールドカード発行して100万円修行

100万円修行とは三井住友カード(Olive)ゴールドを発行して、年間100万円利用することで以下の特典を受けれるキャンペーンです。
- 翌年以降のゴールドカード年会費5,500円が永年無料
- 10,000円分のVポイントをもらえる
「100万円なんて無理」と思った皆さんは、以下の記事を見てみてください、意外といけます!!
≫「100万円修行」のメリットと達成方法を紹介します【三井住友カード】

私は既に達成済ですが、↑記事の方法で毎年100万円以上は継続して使えてます
ポイントサイト(ハピタス)の活用
ポイントサイトハピタスとは?

ポイントサイトは色々ありますが、私のおススメはハピタスです。理由は以下の二点です。
- 他のポイントサイトと比較しても、ハピタスは案件ごとにもらえるポイント(特典)が多い傾向にある。
- ポイントサイトで還元されるポイント(特典)は時期によって大きく変動しますが、ハピタスは時期変動が少なく比較的安定している

ハピタスの概要をもっと知りたい方は、以下の記事を参照ください↓↓
≫『ハピタス』手軽にポイ活できる3つの理由【ネットショッピング・旅行予約】
ハピタスのおススメ案件を紹介
Vポイントでのポイ活をやる前提で、やっといて損のないハピタス案件を紹介します↓↓
・ハピタス経由「三井住友カード」発行
Vポイントでポイ活するなら必須
特典:1,000~10,000pt(時期で変動)
・ハピタス経由「Olive」口座開設
Vポイントでポイ活するなら必須
特典:5,000pt(時期で変動)
・ハピタス経由『SBI証券」口座開設
特典:5,000~20,000pt(時期で変動)

特典でもらえるポイントは時期によって大きく変動するのでご注意を!
ハピタスポイントをVポイントに移行する方法

ハピタスで貯めたポイントはVポイントに移行していきましょう。
ただし、ハピタスからVポイントに直接交換すると6%の手数料がかかります。
手数料ゼロで交換するためにも、以下の記事のやり方をおススメします↓↓
≫ハピタス→Vポイントへ「手数料無料」で交換するやり方を紹介

若干手間はかかりますが、絶対こっちのやり方の方がいいです。
対象店舗でのクレジットタッチ決済
クレジットタッチ決済のやり方

店舗利用でVポイントを貯めるなら「クレジットタッチ決済」は必須です。
カードタッチ決済ではなく、スマホのiD払いでもなく、クレジットタッチ決済です。
設定方法から、店舗での詩よ方法までを以下の記事で解説しています↓↓
≫【三井住友カード】クレジット「タッチ決済」のやり方、最大20%還元

やり方間違うと、もらえるポイント半減するのでご注意を!
対象コンビニ・飲食店

Vポイントアッププログラムにより、対象飲食店・コンビニでのポイント還元率が最大20%となります。
Vポイントアッププログラム詳細は以下の記事で解説しています↓↓

個人的には、マック、サイゼ、セブンイレブンなどよく使うお店が対象で嬉しいです!
ケンタッキーで7%還元を受けるやり方

ケンタッキーで誰でも簡単に、7%ポイント還元を受ける方法を紹介します↓↓
≫【三井住友カード・Olive】ケンタッキーで7%ポイント還元を受ける方法
セブンイレブンで10%還元を受けるやり方

セブンイレブンでで誰でも簡単に、10%ポイント還元を受ける方法を紹介します↓↓
≫【三井住友カード・Olive】セブンイレブンで「10%」ポイント還元を受けるやり方
Oliveラウンジ渋谷、下高井戸
Oliveカード持ってたら、Oliveラウンジもお得に活用できます
SBI証券の活用
SBI証券口座のお得な開設方法

ポイントサイト経由でSBI証券口座開設することでポイントもらえます。
時期にもよりますが、開設するだけで1万円以上のポイントがもらえることもあります。
≫ハピタス経由⇒SBI証券でお得に口座開設する「やり方」を紹介(2025年最新)

金額大きいので取逃しないようにしてください!
VNEOBANKデビットカードの活用

SBI証券を開設したら、住信SBIネット銀行も同時に解説することになります。
住信SBIネット銀行では最強の「VNEOBANKデビットカード」を発行できます。
詳細は以下の記事に書いてますが、ポイント還元率が常時1.5%とめちゃ高いです
≫【1.5%還元】VNEOBANKデビットカードを徹底解説!メリット・デメリット・口コミまとめ

あまり話題性はなかったですが、かなり優秀なカードです
その他の方法
Vクーポンの活用

買い物よくするのであれば、Vクーポンを活用しましょう。
アプリからクーポンを事前に取得することで、最大10%のポイント還元を受けれます。

Amazon、GU、成城石井など色んなラインナップがあります!
マネーフォワード連携

Vポイントをを連携させることで、マネーフォワードでVポイントが貯まるようになります。
マネーフォワードのアプリを立ち上げたり、新しくクレカ・銀行口座と連携したりすることで、コツコツVポイントが貯まります。
≫【Vポイント】マネーフォワードME連携でポイント貯める!活用法・注意点を徹底解説!

マネーフォワード使ってる皆さんは、ぜひやってみてください!
まとめ:Vポイントは上手くやれば”どんどん”貯まる

Vポイントを貯める裏技を紹介してきました。
とりあえず、今日 今からやれそうなところからやってみませんか↓↓
・キャンペーンの活用でクレカ発行
★三井住友カード・Oliveまだ持ってない皆さんチャンスです!
クレカ発行・口座開設するだけで5,000円~1万円相当のポイントがもらえる
・100万円修行
★三井住友カード(Olive)をメインで使える皆さんは全員達成必須!
年間100万円のクレカ利用で1万円分のVポイントがもらえる
・ポイントサイトの活用
★ポイ活ガチりたい皆さんにおススメ!
ハピタスで貯めたポイントを、等価交換(1pt→1pt)でVポイントへ移行
・買い物時のクレカ利用
★買い物、食事などの普段使いで貯め買い方におススメ!
対象のコンビニ、飲食店での利用で10%のVポイント還元
・Vクーポンの活用
★買い物好きの皆さん必見!
対象の飲食店、ショッピングモールでの利用で最大10%Vポイント還元
・マネーフォワード連携
★家計簿でマネーフォワード利用している皆さん必見!
マネーフォワードの利用に応じてVポイントが還元
・SBI証券
★投資やってる、やってみたい皆さん必見!
-口座開設するだけで1万円相当のポイントがもらえる
-SBI証券は国内株式購入・投信保有でVポイントが還元
ではまた!
コメント