
ハピタス経由「じゃらん」でどうやったらポイントもらえるの?

「じゃらん」と「楽天トラベル」はどっちを使うのがお得なの?
コロナも落ち着いてきて「そろそろ旅行行きたいなー」と思ってるけど、
「でも最近物価も上がってるしな…」とお悩みの皆さんへ。
以下の2条件に当てはまっている方は、旅行費用の4〜5.2%ポイント還元を受けれます!
・ハピタスを利用してる
⇒2%ハピタスポイント還元
・Ponta・dポイント・リクルートカードを利用している
⇒2%のPonta、dポイント還元
⇒3.2%のリクルートポイント還元
合計:4~5.2%ポイント還元
※ハピタスとPonta・dポイント・リクルートは二重取りが可能です。
≫【1ポイント何円?】ハピタスポイントの使い方(交換先)22種類を徹底調査|モッピー比較あり
★記事を読むメリット
・ハピタス経由じゃらんの利用方法を図解で学べます!
・じゃらんと楽天トラベル、自分はどっちを利用すべきか分かります!
・ハピタスのお得で便利な使い方を紹介します!

もちろんハピタス会員登録は無料です!
ハピタス経由『じゃらん』で最大5.2%ポイント還元受ける2つの条件
・ハピタスを利用してる
⇒2%ハピタスポイント還元
・Ponta・dポイント・リクルートカードを利用している
⇒2%のPonta、dポイント還元
⇒3.2%のリクルートポイント還元
合計:4~5.2%ポイント還元
※ハピタスとPonta・dポイント・リクルートは二重取りが可能です。
ハピタス利用:2%還元
利用者は”350万人”。人気ポイントサービス「ハピタス」を経由してじゃらんを利用するだけで宿泊料金の2%のハピタスポイントが還元されます。
例)3万円の温泉宿利用した場合 ⇒600ptのハピタスポイント還元 ※ハピタスポイントはほぼ現金同様に1pt⇒1円で換金できます。 ≫【1ポイント何円?】ハピタスポイントの使い方(交換先)22種類を徹底調査|モッピー比較あり

ハピタス経由⇒じゃらん利用するやり方はカンタン1分です。詳しくはこちらの章で!
ちなみに色んなポイントサイトと比べても、ハピタスの2%の還元はトップクラスの還元率です!
・ライフメディア:3%
・ハピタス:2%
・ちょびリッチ:2%
・モッピー:2%
・ポイントタウン:1.2%
・ポイントインカム:0.8%
・すぐたま:0.5%
Ponta、dポイント、リクルートカード利用
Ponta利用:2%還元
予約金額の1%のPontaポイント+1%のじゃらん限定ポイント=2%のポイント還元を受けれます。
■Pontaポイントは以下のお店やサービスで利用金額に応じて貯めたり使うことができます。
LAWSON、au、ケンタッキー、ホットペッパー等
■じゃらん限定ポイントはじゃらんの宿泊予約限定で使えるポイントです。
使用期限はポイント付与月の月末までとかなり短いのでご注意を。

連携すればPontaポイントを使ってじゃらんで予約することもできます!
dポイント利用:2%還元
予約金額の1%のdポイント+1%のじゃらん限定ポイント=2%のポイント還元を受けれます。
■dポイントは以下のお店やサービスで利用金額に応じて貯めたり使うことができます。
LAWSON、ファミリーマート、マクドナルド、マツモトキヨシ等
■じゃらん限定ポイントはじゃらんの宿泊予約限定で使えるポイントです。
使用期限はポイント付与月の月末までとかなり短いのでご注意を。

Pontaとdポイントの二重取りはできません、どちらか一方を選んで使いましょう!
リクルートカード利用:3.2%還元
予約金額の1.2%のリクルートポイント+2%のじゃらん限定ポイント=3.2%のポイント還元を受けれます。
■リクルートポイントは下記のように各種ポイントに交換できます。
Ponta:1pt⇒1pt dポイント:1pt⇒1pt
■じゃらん限定ポイントはじゃらんの宿泊予約限定で使えるポイントです。
使用期限はポイント付与月の月末までとかなり短いのでご注意を。

リクルートポイントは還元率高いですがそのままでは利用できず、一旦ポイントに交換する手間は必要です。
ハピタス経由『じゃらん』でお得に旅するやり方(3ステップ)
①ハピタス会員登録
登録手順は上の記事にまとめているのでご覧ください!

ハピタス会員登録はカンタン1分です!
②じゃらん会員登録
こちらよりじゃらんにアクセスして画面上の「会員登録」から作業進めましょう。 ★登録手順 ①メールアドレス入力:アドレス入力 ②メール受信確認:6桁の認証キー入力 ③会員情報入力:氏名、パスワード等 ④登録完了:利用開始! ※リクルートID持ってる方は登録不要

カンタン5分で完了できますのでぜひ!
③ハピタス経由じゃらん利用


経由してもポイント反映されない時は、こちらの章確認して対策下さい!
ハピタス経由『じゃらん』と『楽天トラベル』どっちがお得?比較表作ってみた
じゃらん | 楽天トラベル | |
サイト閲覧数 (2021年データ) | 2,780万回 (1年間合計) | 2,530万回 (1年間合計) |
取扱いホテルの数 (2021年10月時点) | 27,229件 | 40,348件 |
使えるポイント | ・Pontaポイント ・dポイント ・リクルートポイント ・じゃらん限定ポイント | 楽天ポイント |
ポイント還元率 | ・Pontaポイント、dポイント →利用代金の2% ・リクルートカード決済 →3.2%(最大11.2%) | 1% ※各種キャンペーン クーポン利用可能 |
ハピタスポイント 還元率 | 2% | 1% |
国内鉄道・航空券予約 | 〇 | 〇 |
レンタカー予約 | 〇 | 〇 |
高速バス予約 | 〇 | 〇 |
レジャー施設予約 | 〇 | × |
海外航空券・ホテル予約 | 〇 | 〇 |
サイトの使いやすさ (PC) | 〇 | 〇 |
サイトの使いやすさ (スマホ) | 〇 | 〇 |

お得さを比較する時のポイントは赤字部分です!
『じゃらんの方』がお得なケース
3つのなかで何れかを利用してる方は、じゃらんを利用したほうがお得です。
ハピタス及び各種ポイントの二重取りで、旅費合計に対して4~5.2%のポイント還元を受けれます。
例えば3万円の旅費であれば、1,200~1,560ptが還元されます。結構大きくないですか?

還元の内訳などもっと詳しく知りたい方はこちらの章をご覧ください!
『楽天トラベル』の方がお得なケース
・楽天会員の方
・楽天カード持っている方
楽天会員で楽天カードも持っている方であれば、間違いなく楽天トラベルの方がお得です。
ハピタス及び楽天各種キャンペーン・クーポンをうまく利用すれば、旅費が25%OFF!なんてこともざらです。
詳しくは以下の記事を読んでみてください!

ハピタスポイントと楽天ポイントがどんどん貯まります!
ハピタス経由『じゃらん』ポイント反映されない時のよくある原因
ハピタス経由作業のミス
ハピタス経由作業を間違ってしまうとポイントもらえません。
詳細は以下の記事で解説してるのでご覧ください!

結構やってしまいがちなミス多いので、確認をおススメします!
ポイント付与期間の勘違い
ハピタス経由じゃらんを利用して、ハピタスポイントが付与されるタイミングは宿泊完了後約180日~410日です。
付与までは長期間かかりますので、すぐに反映されると思っている方は注意が必要です。

じゃらんに限らずハピタスポイントは忘れたころに付与されるので、気長に待ちましょう!
ハピタス経由「じゃらんパック」「じゃらん遊び・体験」を利用している
こちらの章で紹介してるやり方で「じゃらんパック」「じゃらん遊び・体験」を利用してもポイントは反映されません。
それぞれ以下のハピタスリンクから経由する必要がありますので、ご注意ください。

じゃらんパック⇒1.2%、じゃらん遊び・体験⇒1.5%のポイント還元を受けれます!
ハピタス×じゃらん×全国旅行支援でもっとお得に旅しよう!

じゃらんでは「全国旅行支援」の申請が可能です。
全国旅行支援を使えばさらに40%の割引を受けることができ、これはコロナ前のGoToトラベルの割引率とほぼ同じで、更にお得に旅できます!

詳しくはじゃらんの特設ページをご覧ください。
まとめ:年末年始はハピタス&じゃらん会員登録でお得に旅行しましょう!

ハピタス会員登録【1,000ptゲット】
登録手順は以下の記事で紹介しています!
じゃらん会員登録【カンタン5分】
こちらよりじゃらんにアクセスして画面上の「会員登録」から作業進めましょう。 ★登録手順 ①メールアドレス入力:アドレス入力 ②メール受信確認:6桁の認証キー入力 ③会員情報入力:氏名、パスワード等 ④登録完了:利用開始! ※リクルートID持ってる方は登録不要
ではまた!
コメント