
VポイントをANAマイルに交換する方法がわからない…

VポイントをANAマイルに交換する方法を解説していきます!
VポイントをANAマイルに変換するのは一見複雑に思えるかもしれませんが、正しい知識とステップを理解すれば、簡単かつ効率的にできます!
以下、記事の概要をまとめているので知りたい項目だけでも読んでいってください!

Vポイントは最近超貯めやすくなってきてるのでマイラーのみなさんにもおすすめです!
Vポイントは1pt→1円以上の価値で使うことができます↓↓
Vポイントの使い道は無限大です↓↓

Vポイントを「効率よく」使いたい皆さんにおすすめ!
VポイントからANAマイル交換の具体的な手順

Vpassアプリをインストール

Vpassアプリは三井住友カード(Olive)の利用明細の確認や、支払いの管理ができる便利なアプリです。
Vポイントの管理やマイルへの移行の手続きもこのアプリ経由で行うとカンタンなのでインストールしましょう!
■Vpassアプリをダウンロード iPhone用アプリ:リンク Android用アプリ:リンク

Vpassは三井住友カード(Olive)ユーザーは必須のアプリです!
VpassアプリでANAマイル交換手続

まずはトップ画面から「Vポイント」が表示されているところをタップします。

Vポイント管理画面に移行したらまず「かんたんに使う」を選択し、
「マイレージ以降」のアイコンをタップしましょう。

ANAカードを持ってる方・持ってない方で手続きが変わってくるのでご注意を。
ANAカードを持ってる人の方が交換レートは高くなります。詳細は次の章で解説しています↓↓

以上、最後に交換したいポイント数などを入力したら完了です!
VポイントからANAマイルの交換レート

VポイントをANAマイルに交換する際、Vポイントの種類、ANAカードを持ってるか否か、ANAカードの種類により交換レートが違ってきます。
通常ポイントの場合
通常のVポイントの場合のマイル交換レートは以下のとおりです。
- ANAカード持ってない場合:1pt→0.5マイル
- ANAカード持ってる場合:1pt→0.6マイル

基本レートは1pt→0.5マイルで覚えときましょう!
ANAマイレージ移行可能ポイントの場合
ANAマイレージ移行可能ポイントとは、三井住友カードが発行するANAカードを使うことしか貯まりませんが、以下のようにレートは高くなります。
- ANAプラチナカード:1pt→3マイル
- ANAワイドゴールドカード:1pt→2マイル
- ANA一般/学生/ワイドカード:1pt→1マイル

ANAマイレージ移行可能ポイントは200円につき1ポイント貯まります。
その他マイルへの交換レート
VポイントはANA以外のマイルへも交換可能です。
- フライングブルーマイレージ:1pt→0.5マイル
- ブリティッシュ・エアウェイズエグゼクティブクラブ:1pt→0.5Avios
- AIRDOポイント:1pt→0.05マイル
- ソラシドマイルクラブ:1pt→2マイル

ANAよりこっちの方がレートが良いこともあるので要チェックです!
VポイントからANAマイル交換上の注意点とFAQ

Vポイント・ANAマイルの有効期限
Vポイントの有効期限は獲得後24か月後の月末までです。
例えば2024年1月にもらったVポイントの有効期限は2024年12月31日です。
ANAマイルの有効期限は獲得後3年後の月末までです。
例えば2024年1月にもらったANAマイルの有効期限は2027年1月31日です。

貰ったポイントは早めに有効活用していきましょう!
Vポイント⇒ANAマイル交換にかかる日数
VポイントからANAマイルへの交換は約1週間程度かかります。
リアルタイムですぐ反映されるわけではないので、早め早めに交換しましょう。

旅行で使う際は計画的に!
交換手数料はかかるのか?
交換手数料は基本は無料ですが、場合によってはかかる時もあります。
詳細はこちらの記事を確認してみてください。

なるべく手数料は避けていきたいですね!
交換上限はあるの?
交換上限は1回の交換で30万ポイントまでと決まっています。
そこまでため込んでいる人も稀だと思うのであまり気にする必要ないかと思います。

ポイ活ガチ勢の私でも30万ポイントはそうそう貯まりません。
まとめ|VポイントをANAマイルに賢く交換しましょう

記事で紹介したポイントを押さえることで、次の旅行のために効率よくマイルへ移行することができます。
Vポイントを賢くマイルに交換して、お得に旅行を楽しみましょう!
Vポイントは1pt→1円以上の価値で使うことができます↓↓
Vポイントの使い道は無限大です↓↓

Vポイントを「効率よく」使いたい皆さんにおすすめ!
ではまた!
コメント