
ポイントサイトっていろいろあるけど、結局どっちがいいの?

ポイントサイトの代表格、ハピタスとモッピーを比較します!
ハピタス モッピー 比較で迷っているあなたに、この記事ではその違いを分かりやすく解説します!
この記事では、ハピタスとモッピーの特徴・安全性・ポイントの貯め方・稼ぎやすさ・おすすめの使い方まで、まるっとまとめて紹介します。
この記事を読めば、あなたにぴったりなポイントサイトが見つかって、今すぐお得なポイ活ライフをスタートできますよ♪
ポイ活デビューしたいあなた、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
ハピタスとモッピーの比較概要は表のとおりです。

項目 | ハピタス | モッピー |
---|---|---|
特徴 | 買い物特化型。楽天やYahoo!と提携強め | ゲームやアンケートでコツコツ稼げる |
安全性 | 上場企業が運営、セキュリティ対策 | 同様に信頼性高い |
稼ぎ方 | 広告利用・ネットショッピング中心 | ゲーム・アプリ・アンケートなど多彩 |
交換のしやすさ | 最低300pt〜、手数料無料多め | 最低300pt〜、一部手数料あり |
スマホの使いやすさ | デザインは落ち着いた印象 | カラフル&アプリ機能充実 |
初心者向け度 | シンプルなUI、丁寧な案件説明 | 情報量多くややごちゃつくことも |
稼ぎやすさ | 高額案件(クレカ・証券口座など)に強い | スキマ時間でコツコツ型に最適 |
キャンペーン頻度 | 控えめ | 豪華キャンペーン多め |

ハピタスとモッピーの特徴を把握して使い始めましょう!
ハピタス モッピー 比較で迷ったら?違いを完全解説

ハピタスとモッピーを徹底比較して、それぞれの特徴や違いを分かりやすく紹介していきますね。
①基本情報
ハピタスとモッピーは、どちらも日本国内で人気のあるポイントサイトです。
両サイトとも会員登録は無料で、広告利用やショッピングでポイントを貯められる仕組みです。
ハピタスは楽天やYahoo!ショッピングなど提携が強く、買い物に向いています。
一方、モッピーはゲームやアンケートでも稼げるのが魅力です。
どちらもスマホ対応で、初心者でもすぐに使いこなせるような設計になっています。

私の体感では、使い始めやすいのはモッピーですが、安定感で選ぶならハピタスですね〜。
≫『ハピタス』手軽にポイ活できる3つの理由【ネットショッピング・旅行予約】
②安全性
ポイントサイトを選ぶ上で気になるのが「安全性」ですよね。
ハピタスもモッピーも、上場企業や大手広告代理店が運営していて信頼性は抜群です。
SSL対応、プライバシーマーク取得、広告案件の審査も厳しく設定されています。
さらに、過去に大きなトラブル報告がないのも安心材料のひとつです。

どちらも使安心して利用できますよ。
③貯め方

ポイントの貯め方には、サイトによって結構な差があります。
ハピタスは「買い物」でポイントがメイン。広告案件に特化していて、楽天やAmazonでの還元が高めです。
モッピーは、ゲーム・アプリインストール・アンケート・ミニゲームなど、楽しみながら稼げるのが特徴です。
毎日ちょこちょこ触ってポイントを貯めたい人はモッピーが相性良いですよ。
逆に「買い物メインで月に1〜2回しか使わない人」は、ハピタスの方が効率的ですね。

私は買い物メインなのでハピタスの方をよく使ってます
≫ハピタスは普段使いでもお得?おすすめショップ50選【モッピーの還元率と比較】
④交換先
ポイント交換先もチェックしておきたいポイントです!
ハピタスは、現金(銀行振込)、Amazonギフト券、楽天ポイント、PayPayなどに対応しています。
モッピーはさらに幅広く、仮想通貨(ビットコイン)、LINEポイント、TポイントなどもOK。
手数料については、ハピタスは「手数料無料の交換先が多い」のが強みです。

モッピーは若干手数料がかかることもあるので、交換先にこだわる人は要チェックですね!
≫【1ポイント何円?】ハピタスポイントの使い方(交換先)22種類を徹底調査|モッピー比較あり
⑤使いやすさ

操作のしやすさ、つまり「UI/UX」の違いも見逃せません。
ハピタスは落ち着いたデザインで、大人っぽい印象。広告が見やすく、迷いにくい構成です。
モッピーはポップでカラフルなデザインが特徴。若い世代やスマホユーザーにはとても人気です。
スマホアプリの完成度もモッピーの方が高く、タップ操作が快適です。
ただし、広告数が多くて画面がごちゃごちゃして感じる人もいるかも。

最終的には、好みですね!
稼げるのはどっち?5つのポイントで比較

「結局どっちが稼げるの?」という疑問を解決するために、5つの視点から両サイトを比べてみました!

①案件数
稼げる案件の数ってかなり重要ですよね。
ハピタスはショッピング系、金融系(証券口座、クレカ発行)などに強いです。
一方、モッピーは日常的にコツコツできるゲーム・アンケート系が豊富。
さらに、スマホ限定のアプリ案件がたくさんあるのもモッピーの特徴なんですよ。

「頻繁に案件をこなす」ならモッピーがやや有利です!
②還元率
同じ広告を使うなら、還元率が高い方が当然お得ですよね!
たとえば、クレジットカード案件で比較すると、ハピタスの方が若干高いことが多いです。
逆に、スマホアプリや動画サービスの登録案件ではモッピーが高還元なケースも目立ちます。
結論としては「ジャンルによって得意不得意がある」という感じですね。
使い分けることで、それぞれのメリットを最大限に活かせますよ!

高額狙いのハピタス、コツコツ貯めるならモッピー
③キャンペーン
キャンペーンは、短期間でポイントを増やす大チャンス!
モッピーは定期的に「1000Pプレゼント」や「紹介報酬アップ」など大型キャンペーンを実施しています。
ハピタスも紹介制度はあるのですが、特典の頻度や内容はやや控えめ。
「最初にドカンと稼ぎたい!」という人には、モッピーの方が嬉しい内容が多いです。

登録前にキャンペーンを事前にチェックしておくとお得感倍増ですね♪
≫【毎月開催】ハピタス入会キャンペーンで○○○円の特典もらう『3つの条件』
④交換のしやすさ
貯めたポイント、スムーズに交換できないとちょっとストレスですよね…!
ハピタスは最低交換額が300pt(=300円)で、交換手数料が基本無料です。
モッピーは最低300ptからですが、交換先によっては手数料がかかることがあります。
とはいえ、交換先の多さや即時交換など、利便性ではモッピーも負けていません!

頻繁にポイントを交換する人は、ハピタスの方が安心かもしれませんね~。
≫【1ポイント何円?】ハピタスポイントの使い方(交換先)22種類を徹底調査|モッピー比較あり
⑤収益例

実際どれくらい稼げるの?って気になりますよね。
たとえば、私がモッピーで1ヶ月やっていた時は、ゲームとアンケート中心で約1500円分のポイントが貯まりました!
一方、ハピタスでは楽天カードを発行して1回で8000円分のポイントをゲット!
つまり「少額をコツコツ=モッピー」「高額狙い=ハピタス」と使い分けがカギですね!
両方使うことで、短期的にも長期的にもバランス良く稼げるようになりますよ〜!

ちなみにどちらも友達紹介のダウン報酬で稼ぐ方法もあります↓↓
≫【ハピタス】友達紹介でダウン報酬稼ぐやり方|250人に紹介⇒月3万円稼げる!?データを調査結果を公開
どっちが向いてる?タイプ別おすすめ

「結局、自分はどっちを使えばいいの?」という方のために、タイプ別にぴったりなサイトを紹介します!
①買い物ならハピタス
ネットショッピングでポイントを貯めたいなら、断然ハピタスがおすすめです!
というのも、楽天市場、Yahoo!ショッピング、じゃらん、LOHACOなど有名なショップがずらりと揃ってるからです。
しかも、ポイント還元率が高くて、2〜10%還元されることもザラにあります。
日用品のまとめ買いや旅行の予約など、普段のお買い物をするだけでガンガン貯まっていくんです。

「買うだけで得する」って、やっぱり嬉しいですよね♪
≫ハピタスは普段使いでもお得?おすすめショップ50選【モッピーの還元率と比較】
②ゲームならモッピー
ちょこっとゲームで遊びながら稼ぎたい人には、モッピーがピッタリです。
ゲームアプリのダウンロードや、指定のレベルまでプレイするだけで高額ポイントがもらえるんです!
例えば、「〇〇レベル到達で500P」みたいな案件もあり、ゲーム好きにはたまらない仕組みです。
しかもアンケートや動画視聴でも稼げるので、スキマ時間でコツコツ続けたい人には最強かも!

ポイント貯まる→交換してお小遣いGET、って流れがサクサクです。
③初心者向け
「ポイ活って初めてで不安…」という方も安心して大丈夫!
ハピタスはシンプルな操作性と、迷わない設計で初心者にやさしい作りになっています。
広告の説明も丁寧で、何をすればポイントがもらえるのか明確なのが嬉しいポイントです。
モッピーは楽しく使えるけど、情報が多くてちょっとごちゃごちゃしてると感じる人もいるかも?

なので、完全初心者ならまずはハピタスを使って慣れてみるのがベストな選択肢です♪
④併用のコツ
「ハピタスもモッピーも気になる!どっちかなんて選べない〜!」という方には、併用がおすすめ!
実際、2つ使うことで「いいとこ取り」ができちゃうんですよ。
たとえば、買い物はハピタス経由、ゲームやアプリはモッピー経由…といった使い分けができます。
しかも、サイトごとにキャンペーン内容が違うので、両方チェックしておけば取りこぼしがないんです。

併用は面倒そうに見えて、実は一番お得な活用法かも!
ハピタスとモッピーの登録と使い方のステップガイド

ハピタスやモッピーの登録って難しそう?いえいえ、実はめちゃくちゃ簡単なんです♪
画像付きで分かりやすく解説していきますね。
①登録手順
まずは登録方法から!
どちらのサイトも「メールアドレス」「パスワード」「ニックネーム」など、基本情報を入力するだけでOK。
登録後に送られてくる確認メールのURLをクリックすれば、すぐに利用開始できますよ。
所要時間はだいたい3分~5分くらい。とってもお手軽です!

無料なので、気軽に試してみてくださいね。
≫【毎月開催】ハピタス入会キャンペーンで○○○円の特典もらう『3つの条件』
②スマホ操作
最近はスマホでポイ活する人がとっても増えています。
ハピタスもモッピーも、どちらもスマホ対応バッチリ!
スマホ専用アプリが用意されていて、広告検索やポイント履歴も見やすく整理されています。
モッピーのアプリはゲーム要素も多くて楽しいですよ~。

電車の中や休み時間など、いつでもどこでも使えるのがうれしいですね!
③初回ボーナス
実は、初回登録の時期によっては「ボーナスポイント」がもらえるキャンペーンも!
たとえば「新規登録+広告利用で1000円分GET!」みたいなお得な企画が定期的に開催されてます。
登録前に、公式サイトや比較記事でキャンペーンの有無を確認するのがコツですよ!
ちょっとでも多くポイントをもらえると、スタートから嬉しい気持ちになっちゃいますね♪

お得に始めたいなら、キャンペーン中の登録はマストです!
④併用の注意点
「両方登録して使いたいけど、大丈夫?」という方もいるはず。
基本的に、ハピタスとモッピーの併用はまったく問題ありません!
ただし、同じ案件(たとえば同じクレジットカード発行)を両方で申し込むと、2重取りできないことが多いです。
なので、どちらか一方で申し込むようにしましょうね!

併用するなら、ジャンル別に使い分けるのが一番お得な方法です♪
よくある質問と使い方まとめ

ここでは、ハピタスとモッピーに関するよくある質問や、おすすめの使い方をまとめて紹介しますね!
①安全性は?
どちらも日本で10年以上運営されている、大手の信頼できるポイントサイトです。
運営会社はハピタスが「オズビジョン」、モッピーが「セレス」。どちらも信頼性の高い企業ですよ。
SSL暗号化やプライバシーマーク取得、迷惑な勧誘などもなく、安心して使える点がポイント。
個人情報の管理も厳しく行われていて、これまでに大きな情報漏洩などの事故もありません。

「本当に安全なのかな…?」と不安な方でも、安心して使えますよ!
②稼げるのは?
稼ぎやすさは、「どんな方法で稼ぐか」によって変わってきます!
高額案件(クレジットカード・証券口座など)を狙うなら、ハピタスの方が還元率が高めです。
逆に、ゲームやアンケートでスキマ時間にコツコツ貯めたい人は、モッピーの方が向いています。
どちらもメリットがあるので、目的に合わせて使い分けるのがベスト!

実際に使ってみると、自分に合うスタイルが見えてくるはずですよ♪
③併用できる?
もちろんできます!むしろ併用してる人が多いですよ〜!
ただし、1つの案件を両方のサイトで申し込むのはNGな場合が多いので注意です。
たとえば「楽天カード発行」はどちらか1サイトで申し込む必要があります。
だからこそ、「どっちがより還元率が高いか?」を事前にチェックしてから動くと失敗しません。

うまく併用できれば、チャンスもポイントも2倍に広がりますよ!
④活用例
最後に、実際の使い方の一例を紹介しますね!
たとえばこんな感じ↓
- 買い物→ハピタス(楽天、Yahoo!など)
- アプリ案件・アンケート→モッピー
- 高額案件(証券口座など)→比較して高還元の方を選ぶ
- キャンペーンを見てどちらで登録するか決める
こんなふうに使い分けることで、無駄なく効率的にポイントが貯められます!

気になったら、まずはどちらも登録してみて、実際に使ってみるのが一番ですよ〜♪
まとめ:ハピタスとモッピーどっちも試してみましょう!

ハピタスとモッピーを比較してきましたが、それぞれに良さがありましたよね。
ハピタスはショッピングや高額案件に強くて、落ち着いた操作感が魅力です。
モッピーはゲームやアンケートでコツコツ派にぴったり。スマホでサクッと使えるのも嬉しいポイント!
どちらが合っているかは、あなたの使い方次第。
まずは無料登録して、実際に使ってみるのがおすすめです。
キャンペーン情報も随時変わるので、最新のお得情報をチェックするクセをつけると◎ですよ!
迷ったら…両方試してみちゃいましょう♪
この記事が、あなたのポイ活デビューや見直しに役立てばうれしいです!
それでは、楽しくおトクなポイ活ライフを始めてみてくださいね~!
ではまた!
コメント